-
no011718
<PART I> 1月第3月曜日(1/15)はマーティンルーサー牧師の記念日のため米国は休場でした。 1/12現在の数値及び価値を基に解説します。 前日に引き続きマトリックス1をご覧ください。 1/12 VIXF1 VIXF2 VIXF3 VIXF4 VIXF5 VIXF6 &...
2018年01月17日発行
-
no011618
<PART I> 前日に引き続きマトリックス1をご覧ください。 1/12 VIXF1 VIXF2 VIXF3 VIXF4 VIXF5 VIXF6 JAN FEB MAR APR MAY JUN VIXF6 JUN 13.9...
2018年01月16日発行
-
no011518
<MESSAGE> レポートno010918の<PART II> において、”VIXY+100/VIIX−100”は”VIIX+100/VIXY−100″の誤りです。 +と−が逆になっていましたので修正していただければと思います。 なお、参考までに、同ハンドは “VIXY+1 @500/V...
2018年01月15日発行
-
no011218 [SUMMARY]
<MESSAGE> 「ナンバーオペレーションは人を選ぶ。」・・・どうかこの言葉を頭の隅に置いておぼえておいてください。 この言葉の意味は、ナンバーオペレーションは“手っ取り早い金儲け”を求めてくる人を突き放す一方で、ナンバーオペレーションの扱う“数”(数値や...
2018年01月12日発行
-
no011118
<PART I> ナンバーオペレーションの実践上最も重要なポイントである「循環性」と「連続性」について表現を変えてもう一度掲げます。長くお付き合いいただいている方は同様または類似の内容を目にされたことがあると思いますが、もう一度レビューしてください。私自身、ナ...
2018年01月11日発行
-
no011018
<MESSAGE> 前日のレポートにおいて掲げた“VIXMAR+1/VIXFEB−”の例におけるVIXFEBは2/21期日のVIXF2を対象にしたものです。2/21期日のVIXFEBはありますが、VIXOが利用できないようです。 VIXOを利用されている方は2/21期日のVIXOが出てくるまで待ってください。V...
2018年01月10日発行
-
no010918
<PART I> ナンバーオペレーションの実践を開始して1年以上の経験のある方も基礎を軽視せずに時々振り返ってレビューしてください。ナンバーオペレーションは基礎の積み重ねです。どんなに経験と実績を積んでも時々基礎に回帰し技能を磨いてください。 一方、新...
2018年01月09日発行
-
no010518 [SUMMARY]
<MESSAGE> 米国は1月2日からスタートし、2018年は幸先のいい出だしとなりました。 昨年のハンドを保有している方は収益が膨らんで嬉しいスタートとなったはずです。 私は過去の継続性を維持しているためマトリックス1の数値に合わせたカレンダーに従ってい...
2018年01月05日発行
-
no010418
<MESSAGE> あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今年はナンバーオペレーションの技術に踏み込んで行きたいと思っています。 同時に、基礎力にも力を入れて行きます。すでに十分な経験と実績を積まれた方も基礎をおろそかにせず基礎...
2018年01月04日発行
-
no122917 [SUMMARY]
<NOTICE> 来年は1/4からレポートを配信します。 <MESSAGE> 月〜木までのレポートの<PART I>と<PART II>を時間が許す限りレビューしてください。 今週はナンバーオペレーションの実戦上基礎的で重要なことを<PART I>、<PARTI...
2017年12月29日発行
-
no122817
<PART I> 今週はマトリックス1の数値及びマトリックス2の価値について基本的なことを掲げました。一部は過去に述べたことと重複しています。十分な経験と実績を積まれている方も「すでに知っている。」と思わずに基礎を幾度もレビューしてください。 ナンバー...
2017年12月28日発行
-
no122717
<PART I> ナンバーオペレーションの実践においてもっと大事なことを述べます。 ナンバーオペレーションをモノにしご自分の生活に役立たせたいと真に望むなら以下の2つを忘れないことです。 根気強く継続すること (数字に向き合いそれと根気強く付き合う...
2017年12月27日発行
