-
no031620
私のチームがこのような状況の中でどんなにうまくいっていても、会員の方たちは大丈夫だろうか、私のメッセージが十分に伝わっているだろうかと私はいつも気になります。今回は面識のある方々からいつもより多くのメッセージが届きました。それらのほとんど方は私の期待通...
2020年03月16日発行
-
no031320[SUMMARY]
[Message] Supplementary no031220を参考にしてください。 3/12の数値はさらに大幅に悪化しましたが、C+がハンドを保護してくれます。 例えば、[03]25C+があれば、[03]の数値がたとえ100まで増加しようが25で 止まっているのと同じ効果をもたらします。平...
2020年03月13日発行
-
no031220
今年の後半から紹介しようと予定していたことを前倒しで紹介していきます。 「これぞNumber Operation!」と言える「”90%”の世界」に進んでいきます。ただし、その世界は「”10%”の世界」の基礎/土台が支えています。「”90%”の世界」は派生と応用です。そして、技術が求めら...
2020年03月12日発行
-
no031120
アメリカは今週から”Daylight Saving Time” (「デイライトセービングタイム」=「夏時間」)に入りました。日本は「夏時間」を採用していませんので、JST(“Japan Standard Time”=「日本標準時刻」)で1時間早い22:30が開始時間で終了時間はJST 翌朝5:00になります。 ...
2020年03月11日発行
-
no031020
現在の状況においてC+は外さないこと。 (25C+を外してしまったという方がいらっしゃいましたが、25C+があることで、数値がどんなに増加しても25で止まっているのと同じ構造をもたらします。30C+についても同様です。) なぜ今回数値が激しく増加したのかという話...
2020年03月10日発行
-
no030920
先週金曜日(3/6)にF1の数値は一時40ポイント前後まで増加しました。 この状況に怯むことなくNumber Operationにおける「“数”の凄さ」をポジティブに受け止めていただければと思います。 昨年12カ月間で100%を超える収益率を達成したと私に個人的に報告され方は思...
2020年03月09日発行
-
Supplementary no030620 (2)
以下の続きは週明けのレポートで解説します。 ******************************************************************************************************************* Number Operationは“価格”を基に...
2020年03月06日発行
-
no030620 [SUMMARY]
今週号のレポートでは今後さらに継続してNumber Operationに取り組み皆さん各自定めた目的にたどり着くために、あるいはそれを一生の価値ある財産にするために、とても大事なことを掲げました。それらは単なるオペレーションや操作のテクニックの内容ではありません...
2020年03月06日発行
-
Supplementary (no030620)
Summary(no030620)の数字は3/4現在のものです。 3/5にまた数値が大きく変化したので補足として以下を掲げます。 落ち着けば数値は元に戻るように作られてます。 これまでのレポートでも掲げましたが、ここがチャンスとばかりに次々とレイズをして資金を使い切らない...
2020年03月06日発行
-
Supplementary
With regards to the following example described in Report no030520 [03]29P−1 @3.90/[03]23P+1 @1.00, you can also put −/+ the other way around. ***...
2020年03月05日発行
-
no030520
外の空気が騒がしいのでマトリックスは依然歪な状態が続いています。 Number Operationの実践者である皆さんは外の雑音が耳に入らないくらい数学に浸ってください。 数値の変化を平面図において(x, y)として捉えてみましょう。xは時間です。こうすることで時間を常に意識す...
2020年03月05日発行